まにわく28号
先着販売について
先着順での販売のため、最終出資者となった方が残りの出資枠を超えて応募された場合、後日一部当選のご案内をさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
まにわく | 銀行定期 | |
---|---|---|
税引前収益 | ||
△税金(源泉徴収) | ||
税引後収益 |
※銀行定期はメガバンク数行の定期預金(1年)のデータをもとに比較しています。
※シミュレーションの結果は概算値です。
※2037年12月までの税金(源泉税)には、復興特別所得税が含まれます。
物件名称 | コーポサンライズ西田 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市日の出2丁目9-16 |
交通 | 京成本線 「京成船橋」 駅徒歩24分 JR京葉線 「南船橋」 駅徒歩25分 |
土地面積 | 165.00㎡ |
建物面積 | 1階:94.05㎡ 2階:94.05㎡ 3階:94.05㎡ 4階:94.05㎡ 総面積:376.20㎡ |
物件種目 | 共同住宅 |
構造 | 鉄骨造陸屋根4階建 |
築年月 | 平成2年11月 |
間取り | 1R×23戸 |
備考 | 株式会社K-PLAN(不動産賃貸管理会社) マスターリース契約 ※2025年10月頃に大規模修繕完了予定 ※運用ファンドは早期償還する可能性がございます。 |

船橋市について
船橋市は、千葉県の北西部に位置する市で、中核市および保健所政令市に指定されています。船橋市の人口は約65万人で、千葉県内では千葉市に次いで2番目の人口規模となっております。同じく中核市に指定されている柏市とともに東葛飾地域の中心都市です。
船橋市は東京都心から車で40.50分程の距離にあり、都心へのアクセスも良好です。
路線においては、JR総武線、東武アーバンパークライン、東京メトロ東西線など、複数の路線が利用可能となっております。市内には35駅もの駅があり、鉄道網が充実しています。日本最大の空港である成田空港、羽田空港へのアクセスもしやすくなっています。

船橋市の特徴
船橋駅周辺には、大型商業施設「シャポー船橋」や「ららぽーとTOKYO-BAY」
「IKEA Tokyo-Bay」などがあり、市内には、活気ある商店街も多く存在します。
また、自然が豊かで、三番瀬という恵まれた干潟があり、潮干狩りやバーベキューなどを楽しむことができます。ふなばしアンデルセン公園、ふなばし三番瀬海浜公園など、公園も数多くあり、レジャースポットも充実しています。
さらに、子育て支援制度や施設が充実しており、子育て世代に人気があります。病院も数多く存在し、市立医療センターや総合病院、大学病院や国公立病院へのアクセスも良好です。
農業や漁業も盛んであり、野菜類を中心に果樹、花卉(かき)、畜産など多彩な営農を行っており、千葉県内でも有数の農業生産地です。また、都市近郊という立地条件に恵まれ、首都圏の生鮮食料供給地として重要な役割を担っており、小松菜、にんじん、枝豆、ほうれん草、梨などさまざまな野菜生産を行っています。
また、船橋市は、全国的に人口減少が進む中、緩やかな人口増加を続けています。政令指定都市を除くと、日本で最も人口規模の大きな市です。
船橋市は、都市としての利便性と自然の豊かさ、商業の活気、子育てしやすい環境などが魅力の、バランスの取れた住みやすい街として人気が高い街です。

28号ファンド特徴
まにわく28号ファンドは千葉県船橋市の築古鉄骨造アパートをファンド組成いたしました。
今回の対象物件の最寄り駅は京成本線「京成船橋駅」徒歩24分、JR京葉線「南船橋駅」徒歩25分。京成船橋駅は、船橋駅まで徒歩2分、東京駅まで総武線快速で約25分となっています。駅周辺は、商店街が広がる船橋市の中心市街地で、商業施設や飲食店などが充実しています。駅の1階には商業施設「ネクスト船橋」があります。駅周辺には、商店街が広がり、飲食店や物販店などが多く立地しています。また、JR船橋駅とはペデストリアンデッキと再開発ビル「Face」で直結しています。そのため、行き来がしやすく、生活に必要なものがすぐ揃う環境にあり、大変住みやすい街と言えます。

マスターリース契約について
本物件は不動産賃貸管理会社の株式会社K-PLANとマスターリース契約を結んでおります。
詳しくは下記仕組み図をご確認ください。